今年1月にタイ・カンボジア視察?ツアーに行ってきて、ますますカンボジアで社会貢献・事業活動をしたいと強く思いました!
漠然としたプランやアイデアは沢山ありますが、具体的には何をするか決まっていません。
それでもまずは現地に行って行動しないと何も始まらないと思いました。
早速日本に帰国してから家族に相談しました。
紆余曲折ありましたが、最終的に妻子は私のワガママをきいてくれました。
大学生や20代の若者なら大した問題はないのでしょうが、私には妻子がおり、小さいながら経営している会社があり、何ヶ月も家も会社も留守にして大丈夫なのか?
私の仕事はグラフィックデザイン・ウェブデザインなので、極端な話、インターネット環境さえあればどこでもできます。
(できると思います・・・未確証)
カンボジアはいくら物価が安いとはいえ、単身赴任するわけですから二重にお金がかかります。
大丈夫なのか?自分が不在にしてもちゃんと会社は回るのか?
不安なことだらけですが、今やらないと数年後だと遅いと思うし絶対後悔する気がしました。
長い人生、3ヵ月くらいこんな時があってもいいんじゃないか?
私ももう43歳です。絶対5年後生きている保証はありません。
ほぼ勢いのみですが、やらずに逃げるより、やって失敗するほうが今後の糧になると前向きにとらえ、3ヵ月頑張ってこようと思います。
行っている間は毎日このブログを更新するつもりです。
◎問題なく日本の仕事は出来るのか?
◎カンボジアは物価が安いらしいが、実際どれくらい生活にかかるのか?
現在確定しているスケジュールは、
8月26日(金) 出発〜バンコク
8月27日(土)〜29日(月) バンコク 観光・調査
8月30日(火)〜31日(水) アランヤプラテート マーケット調査
9月1日(木)〜 シェムリアップ 生活準備等
11月下旬 日本帰国予定
不安と期待でわくわくしております!!
久しぶりに会社を辞めて独立した当初のことを思い出しました。
頑張ります!